忍者ブログ
創作日本料理“もも瀬”のブログです。
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も、鮎の季節が来ました。
近年焼き魚の皮の部分を食べない人が目立ちます。

しかし、鮎は「香魚」と言うように、せめて鮎の皮だけでも食べて頂きたいと思います。



PR
赤貝と初鰹の造り

花ビラ大根、人参

蛇の目胡瓜

わさび 白髪大根 大葉



素晴らしい(こしあぶら)が入荷した日、携帯電話の調子が悪くなり、更新出来ず、残念でした。

やっと復旧しました。

いま、(こごみ)(筍)(タラの芽)(山独活)(新茶)(こしあぶら)(ワラビ)と山菜天ぷらの真っ盛りです。



3年ほど前にネギぼうずの天ぷらを教えてもらいました。

ネギの香りと不思議な食感がおもしろいです。



ヨモギです。

天ぷらは、美味しいですが、炭酸を入れて、湯がいて、アクを抜いて色々な料理したいと思います。


山独活です。
スーパーで売っている山独活と訳が違います。
酢味噌和え、吸物にきんぴら、天ぷらどれも美味しい季節の味です。


タラの芽です。山菜天ぷらの王様でしょうね。しかし、タラの芽が取れだすと、タラの芽よりも人気の「こしあぶら」の収穫が楽しみです。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
(06/27)
(04/19)
(04/03)
(04/03)
(04/03)
プロフィール
HN:
もも瀬
性別:
男性
職業:
調理師
自己紹介:
日本料理の道を志し、30年が過ぎました。
ここでは私が日本料理を感じ学んだ想いを表したいと思います。
お問い合わせ
住所:三重県四日市市鵜の森1丁目2-15メゾンヴァンベール(近鉄四日市西口徒歩5分)
TEL:0593-57-3116
営業時間:11:00~14:00(ランチのみ)
17:00~22:00(21:45オーダーストップ)
定休日:毎週日曜日(予約は承ります)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]