忍者ブログ
創作日本料理“もも瀬”のブログです。
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今回は、粕漬けにしてみました。3日間漬け込み焼いてみようと思います。


半分は、塩漬けにして、陰干しして、桜チップで燻してみようと思います。
PR
鱈の白子が、美味しいです。

鱈の白子は、真鱈と、すけそう鱈がありますが、白子の美味しさのは、やはり真鱈でしょう。
白子の天ぷらは、一番人気では、ないでしょうか。

私の修行時代は、関西では、鱈の白子は「雲子」と呼ばれ、白子と言ったらフグの白子と決まっていました。
今は、フグの白子よりも鱈の白子の方が、有名かもしれませんね。

カニ料理の予約をいただき、刺身、焼きカニと作りましたが。

少し、変わった料理を作りました。

カニ味噌の吸物をアワビの江ノ島仕立て風に、作りましたが、想像以上の美味しさでした。

もう一品は、カニご飯を炊きました。

伊勢海老ご飯は、とても美味しいので、カニご飯も美味しいはずと信じて、炊きました。

出来上がりを味見したどころ、伊勢海老ご飯よりも美味しいかもと、思いました。

伊賀上野、黒松翁 森本酒造さんの「しぼりたて」です。


アルコール度数が、19度数以上あるのですが飲み口がすっきりして、最後に麹の香りが漂った酒です。

少し、渋みが残りますが、春野菜に合う酒です。




ふきの薹を戴きました。

寒さの中から、新たな、息吹です。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
(06/27)
(04/19)
(04/03)
(04/03)
(04/03)
プロフィール
HN:
もも瀬
性別:
男性
職業:
調理師
自己紹介:
日本料理の道を志し、30年が過ぎました。
ここでは私が日本料理を感じ学んだ想いを表したいと思います。
お問い合わせ
住所:三重県四日市市鵜の森1丁目2-15メゾンヴァンベール(近鉄四日市西口徒歩5分)
TEL:0593-57-3116
営業時間:11:00~14:00(ランチのみ)
17:00~22:00(21:45オーダーストップ)
定休日:毎週日曜日(予約は承ります)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]