忍者ブログ
創作日本料理“もも瀬”のブログです。
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おせち料理は、一年、健康、豊作、子孫繁栄を祈る料理です。

海老、田作り、黒豆 、数の子は、おせち料理を代表する食材です。

さて、おせち料理の語源は、節「せつ」を大切にすると言う意味も有るそうです。

季節を大切にし季節の物を食し季節を祝うと言う事でしょう。

近頃、時の速さに季節を楽しむゆとりがなく、毎日、駆け足をしているようなので、今年は、ゆっくりと、料理に、取り組みたいと思っています。
PR
和歌山県の飛び地で北山村特産品です。


果汁が沢山含まれいますが皮には、柚子のような香りはありません。


じゃばらとは、邪気を払うと言う意味合いだと伝わっています。

じゃばらの果汁は、鼻炎の花粉症に効くと、医学的に、証明されてから、大変な人気で、今は幻の果実となりました。




今年も、唐墨作りに精を出しやっと出来ました。


2日ほど雨に降られ仕上がりが遅れましたけど、昨日より色良く出来上がり、嬉しい作業でした。



今年は、塩水65%で、一週間漬けて、作っていく予定です。

血抜きに、3日間費やしたところ、上手く血抜きが出来ました。

後は、塩抜きをいかに、上手くできるかです。



初めて見る。
キノコです。

味ご飯の焼きおにぎりで、いただきました。


囲炉裏で、ゆっくり焼いて、平目の潮汁に当の芋を入れて、大変贅沢な朝ご飯でした。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
(06/27)
(04/19)
(04/03)
(04/03)
(04/03)
プロフィール
HN:
もも瀬
性別:
男性
職業:
調理師
自己紹介:
日本料理の道を志し、30年が過ぎました。
ここでは私が日本料理を感じ学んだ想いを表したいと思います。
お問い合わせ
住所:三重県四日市市鵜の森1丁目2-15メゾンヴァンベール(近鉄四日市西口徒歩5分)
TEL:0593-57-3116
営業時間:11:00~14:00(ランチのみ)
17:00~22:00(21:45オーダーストップ)
定休日:毎週日曜日(予約は承ります)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]