忍者ブログ
創作日本料理“もも瀬”のブログです。
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岐阜県恵那市の民家での飲み会です。


料理だけしかできないので、勿論料理担当です。

今回は、竹林で竹をいただいて、2㍍ぐらいにし、縦半割りにし、刺身と握り寿司を盛り付けしました。


面白い料理となり、今回またまた、よい経験が出来ました。



PR
岐阜県の天然あゆが手に入りました。


素焼きして、山椒の実を入れて有馬煮にしました。


約5時間ぐらいかけて炊きました。


頭や骨なども食べれます。

少しの苦味と山椒のアクセントで、日本酒によく合うのではと思います。



江戸時代を舞台した単行本を読んで見ました。

色々な、料理が出て来るのですが!


とても興味深い料理が書かれていました。


大根蕎麦と言う料理です。

大根を蕎麦のように長く包丁を入れて、そば粉をまぶして作るのだそうです。

幸い、今週末に岐阜県恵那市に行くので、そば粉を手に入れて作ってみたいです。


旨く作れるか、楽しみです。
伊勢海老です。

造り


塩焼き


具足煮

何でも出来ます。



岐阜県から、提供していただきました。


地元では、松茸よりも重宝なキノコです。


食べ方は、ゆっくり焼いて、生姜醤油で、食べるのですが、少しの苦味と歯ごたえと野山の香りがして、日本酒と共に食すると絶品です。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
(06/27)
(04/19)
(04/03)
(04/03)
(04/03)
プロフィール
HN:
もも瀬
性別:
男性
職業:
調理師
自己紹介:
日本料理の道を志し、30年が過ぎました。
ここでは私が日本料理を感じ学んだ想いを表したいと思います。
お問い合わせ
住所:三重県四日市市鵜の森1丁目2-15メゾンヴァンベール(近鉄四日市西口徒歩5分)
TEL:0593-57-3116
営業時間:11:00~14:00(ランチのみ)
17:00~22:00(21:45オーダーストップ)
定休日:毎週日曜日(予約は承ります)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]