創作日本料理“もも瀬”のブログです。
伊勢湾は、小女子漁が終わりが近くなって、
穴子の季節がやって来ます。
若松地区の穴子は、日本で、1、2と言われる。良質なものです。
薄造りや、柔煮もちろん天ぷら、穴子の天ぷらと春野菜最高ですね。
PR
本で、読んだ。
江戸時代の風呂吹き大根を作ってみました。
太めの桂むきをして、反物のように巻き上げ巻き簀に巻き蒸し上げました。
柔らかく、面白い料理になりました。
もっと、工夫をすればいい料理になりそうです。
白板昆布かとろろ昆布を大根に巻き込んで、鳴門大根とでも、命名しょうかな。
小女子をすり身にして、卵と片栗粉、米粉を入れて、小女子の釘煮を混ぜ合わせ、ゆっくり蒸し揚げて、最後に油で揚げました。
少し、苦味が残って春らしい乙な一品になりました。
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも瀬
性別:
男性
職業:
調理師
自己紹介:
日本料理の道を志し、30年が過ぎました。
ここでは私が日本料理を感じ学んだ想いを表したいと思います。
ここでは私が日本料理を感じ学んだ想いを表したいと思います。
お問い合わせ
住所:三重県四日市市鵜の森1丁目2-15メゾンヴァンベール(近鉄四日市西口徒歩5分)
TEL:0593-57-3116
営業時間:11:00~14:00(ランチのみ)
17:00~22:00(21:45オーダーストップ)
定休日:毎週日曜日(予約は承ります)
TEL:0593-57-3116
営業時間:11:00~14:00(ランチのみ)
17:00~22:00(21:45オーダーストップ)
定休日:毎週日曜日(予約は承ります)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析