忍者ブログ
創作日本料理“もも瀬”のブログです。
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立派なタラの芽が岐阜県恵那市から届きました。三重には、ないような、よく肥えた春の味です。

他に、私の好きな、こしあぶらこちらも立派です。

そして、山ウドの新芽最高の食材です。

今日の天ぷらが楽しみです。



PR
クリームチーズとご飯を合わせた練り物を作りましたが、大変結構な味わいに、仕上がりました。

チーズとご飯をつぶして、パン生地の固さに、練り上げて細く筒形にし、いさぎを三枚に下ろして、薄い塩をして、筒形にした物に、巻き薄い衣で揚げて、絹さやソースを下に敷いて、盛り付けします。
チーズとご飯といさぎ、それに優しい絹さやのソース新作料理なかなかの評判です。
タラの芽は、歯ごたえがいいです。
山ウドの新芽は香りがいいです。

しかし、しかしやっぱり、こしあぶらは、香り苦味、歯ごたえがいいです。
こしあぶらは、山菜天ぷらの王様なのではないでしょうか?



今年のこしあぶらは、去年より一週間ぐらい遅く、やっと手に入りました。

タラの芽、こごみ、山ウド、筍、ワラビ、もも瀬に春の山菜が揃いました。

天ぷらが楽しみです。



待ちに、待った桜エビがやっと、手に入りました。

東日本災害があったせいなのか桜エビがなかなか手入りませんでした。

駿河湾でしか、採れない桜エビ、生で食べても美味しいですが、かき揚げが、一番旨いと思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
(06/27)
(04/19)
(04/03)
(04/03)
(04/03)
プロフィール
HN:
もも瀬
性別:
男性
職業:
調理師
自己紹介:
日本料理の道を志し、30年が過ぎました。
ここでは私が日本料理を感じ学んだ想いを表したいと思います。
お問い合わせ
住所:三重県四日市市鵜の森1丁目2-15メゾンヴァンベール(近鉄四日市西口徒歩5分)
TEL:0593-57-3116
営業時間:11:00~14:00(ランチのみ)
17:00~22:00(21:45オーダーストップ)
定休日:毎週日曜日(予約は承ります)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]