忍者ブログ
創作日本料理“もも瀬”のブログです。
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蕨、筍、馬鈴薯を薄口八方地でサッと炊き、そうめん木の芽を天盛りにする。
馬鈴薯は、そうめんに見立てるように、包丁する。
あえて、魚や肉を加えなかったが、春ワカメを味と歯応えのアクセントに加えてみても良いと思います。
PR
がし「かさご」40㌢ぐらいの「がし」が入荷しました。代表的な料理は、煮付けですが、これぐらい大きな物だと、造りでも美味しくいただけます。気候に応じて塩焼き、酒蒸しも棄てがたいですね。是非色々な食べ方をして貰いたいものです。



岐阜の明智より蕨を届いていただきました。
いよいよ、春到来です。
アクを一晩かけて取り水にさらし、お浸し、天ぷら、煮物と色々な料理、明日から楽しみです。



土筆を手に入れて、春の始まりを感じました。蕗の薹は、春の準備の山菜と言う感じがします。土筆が出ると、散歩やピクニックと冬に眠っていた体も起き出して、ワクワクしてきました。土筆は佃煮にして、沢山の人に春の訪れを楽しんで貰いたいと、思います。




そば粉が手に入れて、日本料理屋にも、そばがきが商品にあった方がいいと、蕎麦歩きをしている時に思っていましたので、そばがきを献立に入れたところ、なかなか好評です。
今は、そばがきと揚げそばがきだけですが焼きそばがきも試してみたいと、思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
最新コメント
(06/27)
(04/19)
(04/03)
(04/03)
(04/03)
プロフィール
HN:
もも瀬
性別:
男性
職業:
調理師
自己紹介:
日本料理の道を志し、30年が過ぎました。
ここでは私が日本料理を感じ学んだ想いを表したいと思います。
お問い合わせ
住所:三重県四日市市鵜の森1丁目2-15メゾンヴァンベール(近鉄四日市西口徒歩5分)
TEL:0593-57-3116
営業時間:11:00~14:00(ランチのみ)
17:00~22:00(21:45オーダーストップ)
定休日:毎週日曜日(予約は承ります)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]